fc2ブログ

アマチュア無線局 7M2MZO

430FMで低山ハイキングを兼ねた移動運用を楽しんでいます。

 鶴見川沿いの遊歩道で
200229 うめあ

200229 うめい

                 クルミ
200229 くるみ

                コブシ
200229 こぶし

                桜
200229 さくら

200229 さくらん

                ミモザ
200229 みもざ

               カワセミ
200229a かわせみ

              ジョウビタキ
200229a じょうびたき

              ツグミ
200229a つぐみ

              ハクセキレイ
200229a はくせきれい

               茅
200229b かやり

               ススキ
200229b すすき

               スズメノエンドウ
200229c すすめのえんどう

200229c すずめのえんどう

              ツクシ
200229c つくし

200229c つくしあ

               ヘビイチゴ
200229c へびいちご

               ムラサキサギゴケ
200229c むらさきさぎごけあ

PageTop

 鶴見川沿いの遊歩道で
200228 うめ

                  緋寒桜
200228 かんひざくら

                 原種に近い桜だそうです
200228 さくら

                  竹
200228 たけ

                  松
200228 まつ

                  ノイバラ   あるいは空也上人
200228 のいばら

                   椿
200228 つばきあ

                   ミモザ
200228 みもざ

                   ユキヤナギ
200228 ゆきやなぎ

           UHF帯18素子受信アンテナ  あるいはカラス
200228a からす

                     カワセミ
200228a かわせみ

200228a かわせみあ

                  シジュウカラ
200228a しじゅうから

                   亀
200228b かめ

                   茅
200228c かや

                   ススキ
200228c すすき

                   オオイヌノフグリ
200228d おおいぬのふぐりう

                   スノーフレーク
200228d すのーふれーく

                   ノゲシ
のげしあ

                  ホトケノザ
200228d ほとけのざ

PageTop

 鶴見川沿いの遊歩道で(2/25)
200227 うめ

200227 うめあ

200227 うめえ

                   ウグイスカグラ
200227 うぐいすかぐらあ

                   椿
200227 つばきあ

                   ミモザ
200227 みもざ

                   カルガモ
200227a かるがも
 
                   カワセミ
かわせみ

かわせみえ

                   コサギ
200227a こさぎいs

                   ツグミ
200227a つぐみs

                  ハクセキレイ
200227a はくせきれいい

                  茅
200227b かやあ

                  ススキ
200227b すすきあ

                  オオイヌノフグリ
200227c おおいぬのふぐりあ

                  タネツケバナ
200227c たねつけばなな

                  タンドボロギク
200227c たんどぼろぎく

                  ツクシ
200227c つくし

                  ナズナ
200227c なずな

                  ノゲシ
200227c のげし

                  水苔
200227c みずごけ

PageTop

 鶴見川沿いの遊歩道で
200226 うめい

200226 うめう

                  緋寒桜
200226 かんひざくら

                  原種に近い桜 との事でした
200226 さくら

                   山茶花
200226 さざんかあ

                   ? 桃 ?
200226 もも?

                   ユキヤナギ
200226 ゆきやなぎ

                   レンギョウ
200226 れんぎょう

200226 れんぎょうあ

    姿を見ることは出来ませんでしたが ウグイスの声を聞きました

                   カワセミ
かわえみお

かわせみあ

かわせみい

                    コガモ
200226a こがもあ

                    シジュウカラ
200226a しじゅうからあ

                     ヒヨドリ
200226a ひよどり

                     亀
200226b かめ

                     茅
200226b かや

                     ススキ
200226b すすきう

                     オオイヌノフグリ
200226c おおいぬのふぐり

                     カラスノエンドウ
200226c からすのえんどうあ

                     クリスマスローズ
200226c くりすますろーず

                     水仙
200226c すいせん

                    ホトケノザ
200226c ほとけのざ

PageTop

 鶴見川沿いの遊歩道で(2/10)〜(2/21)
200225 うう

                  カワセミ
200225 かわせみ

200225 かわせみあ

200225 かわせみい

200225 かわせみお

                   コガモ
200225 こがもう

                   ハクセキレイ
200225 はくせきれい

                  亀
200225a かめあ

                  アジサイ
200225a あじさい

                  山茶花
200225a さざんか

                  椿
200225a つばきあ

                  茅
200225b かやあ

                  ススキ
200225b すすきあd

                  エノコログサ
200225c えのころぐさ

                  オオイヌノフグリ
200225c おおいぬのふぐりい

                  カラスノエンドウ
200225c からすのえんどう

                  タネツケバナ
200225c たねつけばな

                  トキワハゼ
200225c ときわはぜ

                 ハコベ
200225c はこべ

                 ヒメオドリコソウ
200225c ひめおどりこそうあ

                フキノトウ
200225c ふきのとう

                ホトケノザ
200225c ほとけのざあ

PageTop

カワセミ

 鶴見川沿いの遊歩道で(2/10)〜(2/21)
200224 かわせみあ

200224 かわせみう

200224 かわせみえ

                  キセキレイ
200224 きせきれいあ

                  シジュウカラ
200224 しじゅうからい

                  ツグミ
200224 つぐみあd

                  バン
200224 ばんい

                  ムクドリがたくさん止まる、高性能のアンテナ。
200224 むくどり

                  鯉
200224a aこい

                  赤芽樫
200224a あかめかし

                  欅
200224a けやきあ

                  山茶花
200224a さざんか

                 枝垂れ梅
200224a しだれうめ

                シャリンバイ
200224a しゃりんばいい

                茅
200224c かや

               ススキ
200224c すすきあ

              アメリカフウロ
200224d あめりかふうろ

              芝桜
200224d しばざくら

             トキワハゼ
200224d ときわはぜ

             ノゲシ
200224d のげし

            ヒメツルソバ
200224d ひめつるそば

PageTop

イソシギ

 鶴見川沿いの遊歩道で(2/10)〜(2/21)
200223 いそしぎ

                      カワセミ
200223 かわせみl

200223 かわせみい

200223 かわせみか

                  コサギ
200223 こさぎあ

                  セグロセキレイ
200223 せぐろせきれい

                  ヒコウキ
200223 ひこうき

                  黄梅
200223a おうばい

                  椿
200223a つばき

                  ミモザ
200223a みもざ

                  モクレン
200223a もくれん

                  茅
200223b かやむ

                  ススキ
200223b すすきあ

                  オイヌノフグリ +  α
200223c おおいぬのふぐりん

                   ギシギシ
200223c ぎしぎし

                  タネツケバナ
200223c たねつけばない

                  ホトケノザ
200223c ほとけのさん

                   桜草  自宅鉢植え 昨年末計¥80で購入
200223c さくらそう

PageTop

 鶴見川沿いの遊歩道で
200222 う

                カワセミ
200222 かわせみ

200222 かわせみう

200222 かわせみえ

200222 かわせみき

200222 かわせみく

                  コガモ
200222 こがもい

                  シジュウカラ
200222 しじゅうから

                  ジョウビタキ
200222 じょうびたき

                  寒緋桜
200222a かんひざくら

                  クチナシ
200222a くちなし
         
                  沈丁花
200222a じんちょうげ

                  椿
200222a つばき

                  ユキヤナギ
200222a ゆきやなぎ

                  茅
200222b かや

                  ススキ
200222b すすきあ

                  カラスノエンドウ
200222c からすのえんどう

                  タンポポ
200222c たんぽぽ

                  ノゲシ
200222c のげし

                  ブロッコリー
200222c ぶろっこり

PageTop

オオイヌノフグリ

 鶴見川沿いの遊歩道で
200221 おおいぬのふぐり

               キュウリグサ
200221 きゅうりぐさ

               タネツケバナ
200221 たねつけばなあ

               ホトケノザ
200221 ほとけのざい

               カルガモ
200221b かるがも

               シジュウカラ
200221b しじゅうからあ

               ハクセキレイ
200221b はくせきれい

               茅
200221c かや

               ススキ
200221c すすきい

               椿
200221d つばき

               ヒイラギナンテン
200221d ひいらぎなんてん

               タンポポ
200221e たんぽぽ

               ノゲシ
200221e のげしあ

               水仙
200221f すいせん

               ハルジオン
200221f はるじおん


              カワセミ(2/10)〜(2/14)撮りおき(2)
200221g かわせみ

200221g かわせみあ

200221g かわせみき

200221g かわせみく

PageTop

 鶴見川沿いの遊歩道で
200220 うあ

                 ハクセキレイ
200220 はくせきれい

                 ヒヨドリ
200220 ひよどり

                 ヘリ
200220 へり

     今日出会った鳥は以上です。

                 梅
200220a うめ

200220a うめあ

                 欅
200220a けやき

                 サルスベリ
200220a さるすべり

                 山茶花
200220a さざんか

                 ユキヤナギ
200220 ゆきやなぎ

                 茅
200220b かや

                 ススキ
200220b すすき

                オオイヌノフグリ
200220c おおいぬのふぐり

                ハコベ
200220c はこべ

                ホトケノザ
200220c ほとけのざ


  (2/10)〜(2/14)の撮りおきのカワセミ(1)
200220d かわせみあr

200220d かわせみい

200220d かわせみう

200220d かわせみえ

PageTop

 鶴見川沿いの遊歩道で
200219 うめ

200219 うめい

200219 うめえ

                 柿
200219 かき

                 桜
200219 さくらん

                山茶花
200219 さざんか

                シャリンバイ
200219 しゃりんばい

                ユキヤナギ
200219 ゆきやなぎ

                亀
200219a かめあ

                テントウムシ
200219a てんとうむし

               猫
200219a ねこ


     本日鳥に会えず。  春休み?


               茅
200219b かや

               ススキ
200219b すすきう

               オキザリス
200219c おきざりす

              ノゲシ
200219c のげしあ

              ハルジオン
200219c はるじおん

             ヒメオドリコソウ
200219c ひめおどりこそう

             オオイヌノフグリ
おおいぬのふぐりい

PageTop

 鶴見川沿いの遊歩道で
200218 う

               カイツブリ
200218 かいつぶり

              カワセミ
200218 かわせみ

200218 かわせみあ

200218 かわせみい

                  コサギ
200218 こさぎ

                  スズメ
200218 すずめ1
                 二段飾り
200218 すずめ2

                イチゴの木
200218a いちごのき

                梅
200218a うめあ

                山茶花
200218a さざんか

               椿
200218a つばき

               ヒイラギナンテン
200218a ひいらぎなんてん

                ミモザ
200218a みもざ

                柳   ヒヨドリが休憩
200218a やなぎ

                ユキヤナギ
200218a ゆきやなぎ

                茅
200218b すすき

               タネツケバナ
200218c たねつけばな

              ハルジオン?
200218c はるじおん?

              ヒメオドリコソウ
200218c ひめおどりこそう

             ホオトケノザ
200218c ほとけのざ

              ヨモギ
200218c よもぎ

PageTop

イソシギ

 鶴見川沿いの遊歩道で(2/10)〜(2/15)
200217 いそしぎ

                    鵜
200217 う

                    カイツブリ
200217 かいつぶり

                   コガモ
200217 がもあ

                   カワセミ
200217 かわせみう

200217 かわせみお

200217 かわせみく

                    セグロセキレイ
200217 せぐろせきれいあ

                    バン
200217 ばん

                    モズ
200217 もず

花粉症用のマスクが駅前の薬局に毎朝少数だが入荷するというのを聞き
バスで駅前へ。9時到着。薬局は10時開店ですが、すでに1名傘をさして
待っていました。2番目に並んで、1時間後には十数本の傘の列が出来ました。
私は購入出来ましたが、並んだ列の後ろの人は購入できなかった模様。
ネット上には買い占めたマスクを10〜20倍の価で売る広告がたくさん。
この様な状況の時に銭儲けをたくらむヤカラは 百叩きにすべき。

                   黄梅
200217a おうばい

                   桃
200217a もも

                   欅
200217b けやきい

                   椿
200217b ばきa

                   茅
200217c かや

                   ススキ
200217c すすき

                   オオイヌノフグリ
200217d おおいぬのふぐり

                   ナズナ
200217d なずな

                   ノゲシ
200217d のげし

                   ホトケノザ
200217d ほとけのざ

                   サヤエンドウ
200217e さやえんどう

PageTop

430MHJz用 4エレ・bend dipole

(1) はじめに
左右のヒジの痛みがかなり楽になりましたので、作りましたが、
自分でもビョーキだと思います。  思います。

’16.07.23の記事の焼き直しです。1.5λ長の曲げダイポールです。
参照HPは移転した様で、再発見できていません。
 

(2) エレメントがbendしています。
a あ
エレメントは\100店のφ3アルミ自在ワイヤで、Bend箇所はφ5樹脂パイプに
挿通し、ガスライターで加熱して曲げました。ブームはジャンク品のロッドアンテナ。
エレメントの姿勢を整列させるために、道糸で結びました。
b すんぽん

エレメントを切り詰めての調整でSWRは432.2〜434.6MHzの範囲内で1.1以下。
いつもの簡易電界強度計 距離2m 出力1Wで、3.5μA。

写真のようにMMANAの計算寸法から外れているようですが、性能はなんとか
出ている様です。


(3) 蛇足
(a)収納状態 (アンテナ重量95g 縮長345mm)
c し
エレメントをテキトーに曲げて収納しますが写真のようにぐちゃぐちゃで
使用状態に展開するのが一苦労です。道糸での姿勢保持は、良い案ではなかった。
自分で作ったくせに 気に入らない。


(b)給電部
ブーム(ロッドアンテナに外径φ8の樹脂パイプを嵌めて樹脂板を接着。
φ3アルミ自在ワイヤのエレメント端部にφ4黄銅パイプを圧着。内径を
φ4ドリルで浚ったφ5樹脂パイプを嵌めて樹脂板に接着。
BNCをφ4黄銅パイプに半田付け。木綿糸+瞬間接着剤+瞬間接着剤で補強。
d き

(c)反射器、導波器の固定
 給電部とほぼ同じ構成です。
e で

(d)エレメントのbend部
 エレメントを挿通したφ5樹脂パイプをガズライターで加熱して曲げました。
 (不要のカレンダーの裏にMMANA計算寸法で描いた図に沿って曲げました)、
e ま

(e)三脚へのアンテナの支持
  いつものように支持します。
f じ


(4)MMANAのデータ
                    計算値
g けいさんちん

                    パターン
h ぱたん

                    定義
i ていぎん

PageTop

 鶴見川沿いの遊歩道で(2/10)〜(2/14)
200216 うう

                 カルガモ
200216 かるがもあ

                 カワセミ
200216 かわせみい

200216 かわせみえ

                コサギ
200216 こさぎ

               ダイサギ
200216_ だいさぎあ

               ジョウビタキ
200216 じょうびたき

               梅
200216a うめあ

               アオキ
200216a おきあ

              椿
200216a つばきう

              ? 桃 ?
200216a もも

              茅
200216b かや

              ススキ
200216b すすきあ

             カラスノエンドウ
200216c からすのえんどう

             タンポポ
200216c たんぽぽ

             ハコベ
200216c はこべあ

            ヒメオドリコソウ
200216c ひめおどりこそう

            オキザリス   自宅鉢植え
200216c おきざりすあ

            桜草    自宅鉢植え 昨年末購入¥40
200216d さくらそう

PageTop

アオジ

 鶴見川沿いの遊歩道で、
200215 あおじ

                 カワセミ
200215 かわせみ

200215 かわせみあ

                   カルガモ  コガモ
200215 こかるがもい
                   同上 平面図
200215 こかるがもあ

                   ジョウビタキ
200215 じょうびたきあ

                   スズメ
200215 すずめ

                   ダイサギ
200215 だいさぎあ

                    バン
200215 ばん

                    ムクドリ
200215 むくどり

                    モズ
200215 もずあ

                     鯉
200215a こい

                     亀
200215b かめ

                     梅
200215b うめい

                      椿
200215b つばき

200215b つばきい

                       ミモザ
200215b みもざ

                       ユキヤナギ
200215b ゆきやなぎ

                       茅  +   カルガモ
200215c かやかるがも

                       ススキ
200215c すすき

                       カラスノエンドウ
200215d からすのえんどう

                       センニンソウ
200215d せんにんそう

                       フキノトウ
200215d ふきのとう

                       ホトケノザ
200215d ほとけのざあ

PageTop

オナガ

 鶴見川沿いの遊歩道で
200214 おなが

200214 おながあ

                ? コジュケイ ?
200214 こじゅけい

                シジュウカラ
200214 しじゅうから

               ジョウビタキ
200214 じょうびたき

200214 じょうびたきあ

               スズメ
200214 すずめ

               亀
かめ


   亀には会いたれどもカワセミには会わず。 

               木立
200214a こだち

200214a こだちん

               椿
200214a つばき

              ユキヤナギ
200214a ゆきやなぎ

              茅
200214b かや

              ススキ
200214b すすきうd

              タネツケバナ
200214b たねつけばな

              トキワハゼ
200214b ときわはぜ

              ナズナ
200214b なずなあ

              ハコベ
はこべ


              ブロッコリ
200214b ぶろっこり

              ホトケノザ
200214b ほとけのざあ

PageTop

 鶴見川沿いの遊歩道で(2/3)〜(2/7)
200213 うう

                  カワセミ
200213 かわせみあ

200213 かわせみい

200213 かわせみお

                 コサギ
200213 こさぎ

                 ツグミ
200213 つぐみあ

                 ムクドリ
200213 むくどりd

                 ヘリ
200213a へり

                 アジサイ
200213b あじさい

                 イチジク
200213b いちじく

                 欅
200213b けやき

                 山茶花
200213b さざんかい

    ノイバラ   遊歩道の内側で、すぐ傍を散歩の犬や人が通ります。
200213b のいばら

                柳
200213b やなぎ

                茅
200213c かやあ

               ススキ
200213c すすきか

              オオアレチノギク
200213d おおあれちのぎく

              セイタカアワダチソウ
200213d せいたかあわだちそうあ

              ヒメジョオン
200213d ひめじょおん

              ノゲシ
200213d のげし

             ホトケノザ
200213d ほとけのざあ

PageTop

カイツブリ

 鶴見川沿いの遊歩道で(2/10)
200212 かいつぶり

                   カワセミ
200212 かわせみ

                   コガモ カルガモ
200212 こがもかるがも

                   シジュウカラ
200212 しじゅうからあ

                   スズメ
200212 すずめ

                   セグロセキレイ
200212 せぐろせきれい

                   鳩
200212 はと

                   ヒヨドリ
200212 ひよ

                  梅
200212a うめあ

                  枝垂れ梅
200212a うめしだれ

                  シュロ
200212a しゅろ

                  椿
200212a つばき

                  ユリの木
200212a ゆりのき

                  寒緋桜
200212a 寒緋桜

                  茅
200212b かや

                  ススキ
200212b すすきあ

                  エノコログサ  コセンダングサ
200212c えのころぐさ こせんだんぐさ

                  水仙
200212c すいせん

                  ヒメオドリコソウ
200212c ひめおどりこそう

PageTop

イソシギ

 鶴見川沿いの遊歩道で、
200211 いそしぎあ

               カワセミ
200211 かわせみ

               キセキレイ
200211 きせきれい

               ジョウビタキ
200211 じょうびたきa

                ダイサギ
200211 だいさぎん

200211 だいさぎあ

               ? 鯉 ?
200211 なこい?

                 梅
200211a うめ

200211a うめい

                  欅  10時頃 
200211a けやきあ

                   山茶花
200211a さざんか

                   ? 桃 ?
200211a ももも?

                    ユキヤナギ
200211a ゆきやなぎ

                     茅
200211b かやあ

                      ススキ
200211b すすき

                      オオイヌノフグリ
200211c おおいぬのふぐり

                       芝桜
200211c しばざくら

                        ハコベ
200211c はこべ

                        ホトケノザ
200211c ほとけのざあ

                         欅  15時頃
200211d けやきん

PageTop

カラス

 鶴見川沿いの遊歩道で(2/3)〜)(2/7)
200210 からすい

                 カワセミ
200210 かわせみt

200210 かわせみえt

                 コサギ
200210 こさぎ


                 シジュウkラ
200210 しじゅうからい

                 ツグミ
200210 つぐみ

                 バン
200210 ばんあ

                  梅
200210a うめあ

                  枝垂れ梅
200210a しだれうめ

                  山茶花
200210a さざんか

                  椿
200210a つばき

                 トベラ
200210a とべら

                 茅
200210b かやあ

                 ススキ
200210b すすきえ

                 オオイヌノフグリ
200210b たおいぬのふぐりあ

                 タンポポ
200210b たんぽぽ

                ナズナ
200210b なずな

               ノゲシ
200210b のげしあ

              ハコベ
200210b はこべあ

             ホトケノザ
200210b ほとけのざあ

PageTop

'20.02.09 御岳山展望台 (882m) 東京都青梅市

立川駅で山の主局と合流。2局で青梅線御嶽駅へ。今日の青梅線は空いています。
もう1局の山の主局は今回はお休み。御嶽駅からバスと御岳ケーブルで御岳平へ
先週の雪?僅かに残っています。 快晴。そよ風
a 御岳平の白樺

  展望良好でえスカイツリー、筑波山も見えましたが、
今日は日光連山が特に良く見えました。
b 日光連山


     御岳平の蝋梅
c 御岳平の蝋梅e

f 御岳平の蝋梅
蝋梅に見とれてぼーっと歩いていて声を掛けられたのに気が付きませんでした。
顔なじみの羽村市局が先に登ってきて待機していました。
3局でリフト脇を御岳山展望台に登り、アンテナ設置
山の主局は位相給電7エレループ八木。私は7エレ八木('19.12.27の記事)
羽村市局は市民無線やら1200MHzやら色々のアンテナと数台の無線機を用意・ 
09:18交信開始 気温2℃ 快晴で気持ちの良い空

   ヒコウキ通過
g ひこうき

12:10交信終了 昼食。健脚の羽村市局は徒歩でケーブル下へ。
山の主と私は まずリフトで御岳平へ。
h リフトで下り

i リフトからの眺め
展望台はそよ風でしたが、御岳平は強風で土埃
が舞っており びっくり 
20分待ちで御岳ケーブルでケーブル下へ。ケーブル下で羽村市局が待機して
いました。5分ほど待ったとのことで ものすごーい健脚。
乗り心地の良い羽村市局の車で青梅線羽村駅まで送って戴きました。
ありがとうございました。

帰宅後 風呂掃除。

山の主局の7エレループ八木は300mWで。私の7エレ八木は100mWでの運用。
相手局のSの差は最大4でした。ビームの切れはループのほうが良い様で、
ループ八木は優秀です。


御岳平ケーブル駅の展示写真です。
k_20200209172748285.jpg

l_202002091728091c3.jpg

m_202002091728249c0.jpg

n_20200209172847d39.jpg

o_20200209172908892.jpg

PageTop

イソシギ

 鶴見川沿いの遊歩道で(2/3)〜(2/7)
200209 いそしぎ

               鵜
200209 うう

              カワセミ
200209 かわせみあj

              コガモ
200209 こがも

              シジュウカラ
200209 しじゅうから

             ハクセキレイ
200209 はくせきれいあ

200209 はくせきれいい

            ジョウビタキ
200209_ じょうびたき

           欅
200209a けやき

           コブシ
200209a こぶし

           山茶花
200209a さざんか

           椿
200209a つばき

          ユキヤナギ
200209a ゆきやなぎ

         茅
200209b かや

         ススキ
200209c すすき

        水仙
200209d すいせん

       ノゲシ
200209d のげし

       ホトケノザ
200209d ほとけのざ

PageTop

オナガ

 鶴見川沿いの遊歩道で
    八木アンテナを連想する人はビョウキかも知れない
200208 おなが
    白い縦の筋はヒコウキが飛んだ跡に残った雲です。
200208 おながあ

200208 おながい

                カワセミ
200208 かわせみ

200208 かわせみあ

                メジロ
200208 めじろ

200208 めじろあ

               桑の木にヒヨドリ8羽
200208a くわ
               桑の木のヒヨドリの(1/8)
200208a くわひよどり

               梅
200208b うめ

               河津桜
200208b かわずさくら

                欅
200208b けやきひこうき

                トキワマンサク  葉
200208b ときわまんさく

                蝋梅
200208b ろうばい

                茅
200208c かや

                ススキ
200208c すすきい

                オオイヌノフグリ
200208d おおいぬのふぐり

                ナズナ
200208d なずな

                ヒメオドリコソウ
200208d ひめおどりこそう

PageTop

 薬師池公園で(2/5)
200207 うめ

200207 うめあ

                  福寿草
200207 ふくじゅそう

200207 ふくじゅそうあ

                 マンサク
200207 まんさく

200207 まんさくあ

                蝋梅
200207 ろうばい

200207 ろうばいい

               寒咲きアヤメ
200207a かんざきあやめ

              シロバナタンポポ
200207a しろばなたんぽぽ

              カラタチ
200207b からたち


              椿園
200207b つばきえん

      例年よりも早めに咲き始めた椿
              ト伴錦
200207c つ ト伴錦

              絞微笑
200207c つ 絞微笑

              太郎冠者
200207c つ 太郎冠者

              微笑
200207c つ 微笑

              舞吹雪
200207c つ 舞吹雪

             関東月見車
関東月見車

PageTop

カワセミ

 鶴見川沿いの遊歩道で
200206 かわせみう

200206 かわせみえ

                  スズメ  アジサイに
200206 すすめ

                 鳩   橋の上で日向ぼっこ
200206 はと

                 ヒヨドリ
200206 ひよどり

                 ヘリ
200206 へり

                  二
200206a に

2週間ほど前から右肘が少し腫れて痛みが。以前からの左肘の痛みも呼応して
腫れはありませんが痛み始め。いずれにせよ痛みの原因は老衰でしょう。 
年をとると体の悪いところからイカれるそうで、頭と顔の次は関節なんだな。
ともあれ アンテナ作りが出来ず、ヒマを持て余し。

                 赤芽樫
200206b あかめがし

                 梅
200206b うめ

                 枝垂れ梅
200206b うめしだれ

                 キンカン
200206b きんかん

                 欅
200206b けやき

                  ハナミズキ
200206b はなみずき

                 茅
200206c ]かやあ

                 ススキ
200206c すすき

                オオイヌノフグリ
200206d おおいぬのふぐり

               ノゲシ
200206d のげし

               ハコベ
200206d はこべ

               ホトケノザ
200206d ほとけのざ

PageTop

イソシギ

 鶴見川沿いの遊歩道で
200205 いそしぎ

                  カワセミ
200205 かわせみ

                  キセキレイ
200205 きせきれい

                  ジョウビタキ
200205 じょうびたき

                  ハクセキレイ
200205 はくせきれい

200205 はくせきれいあ

                 ヒヨドリ  大勢でフブロッコリーを召し上がる
200205 ひよどり

                ヒコウキ
200205a ひこうき

                河津桜
200205b かわずさくら

               山茶花
200205b さざんかい

              椿
200205b つばき

              茅
200205c かやい

              ススキ
200205c すすき

             ギシギシ
200205d ぎしぎし

             小菊
200205d こぎく

             トキワハゼ
200205d ときわはぜ

             ハコベ
200205d はこべ

            ホトケノザ
200205d ほとけのざい

            ヨモギ
200205d よもぎ

PageTop

カワセミ

 鶴見川沿いの遊歩道で
200204 かわせみい

200204 かわせみえ

200204 かわせみう

                 キセキレイ
200204 きせきれい

                 シジュウカラ
200204 しじゅうから

                  ダイサギ
200204 だいさぎ

                  ヒヨドリ
200204 ひよどり

                  飛行艇
200204 ひこうてい

                  三
200204a さん

                  梅
200204b うめ

200204b うめあ

200204b うめい

                  ? 桃 ?
200204b もも

                  寒緋桜
200204c かんひざくら

                  八重桜
200204c やえざくらあ

                  ヤマモモ
200204c やまもも

                  茅
200204d かや

                  ススキ
200204d すすき

                  オオイヌノフグリ
200204e おおいぬのふぐり

                  ノゲシ
200204e のげしあ

                  ヒメオドリコソウ
200204e ひめおどりこそう

                 ミツバ  自宅鉢植え
200204e みつば

PageTop

 鶴見川沿いの遊歩道で(1/27)〜(1/31)
200203 うあ

                    カイツブリ
200203 かいつぶり

                    カワセミ
200203 かわせみいs

200203 かわせみお

200203 かわせみき

                   キセキレイ
200203 きせきれい

200203 きせきれいあ

                   ジョウビタキ
200203 じょうびたき

                   ツグミ
200203 つぐみ

                    ヘリ
200203 へり

200203 へりあ

                    クルミ
200203b くるみ

                    欅
200203b けやき

                   蘇鉄
200203b そてつ

                   茅
200203c かやあ

                   ススキ
200203c すすきい

                   アリッサム
200203d ありっさむ

                   オオイヌノフグリ
200203d おおいぬのふぐり

                   ヒメツルソバ
200203d ひめつるそば

PageTop

イソシギ

 鶴見川沿いの遊歩道で(1/27)〜(1/31)
200202 いそしぎあ

                      カワセミ
200202 かわせみい

200202 かわせみえ

                     コガモ
200202 こがもえ

                     コサギ
200202 こさぎ

                    セグロセキレイ
200202 せぐろせきれいあ

                   ツグミ
200202 つぐみあ

                  ハクセキレイ
200202 はくせきれい

200202 はくせきれいあ

                 鳩
200202 はとあ

                 ヒコウキ
200202 ひこうき

                 ヘリ
200202 へり

花粉症用にマスクを買いに行きましたが、薬局もDIYも品切れ。
肺炎の影響に早く気がつかなかったのはこちらの手落ちだが、
迷惑なウイルスだねぇ。 昨年の残りを使い回すしかない。 

                 サルスベリ
200202a さるすべり

                  山茶花
200202a さざんかい

                   椿
200202a つばき

                   茅
200202b かや

                  ススキ
200202b すすき

                  オランダミミナグサ
200202c おらんだみみなぐさ

                  ワルナスビ
200202c わるなすび

PageTop