fc2ブログ

アマチュア無線局 7M2MZO

430FMで低山ハイキングを兼ねた移動運用を楽しんでいます。

カタクリ

 昨日の続き(3/28)薬師池公園で
220331 かたくり

220331 かたくりい

220331 かたくりう

220331 かたくりき

             キランソウ
220331 きらんそう

             クサノオウ
220331 くさのおう

             シラネアオイ
220331 しらねあおい

             シロバナタンポポ
220331 しろばなたんぽぽあ

            スミレ
220331 すみれい

220331 すみれう

220331 すみれき

220331 すみれく

220331 すみれさせ

           ヤマルリソウ
220331 やまるりそう

PageTop

アタミカンザクラ

(3/28)午後から曇の予報でしたので
青空の朝のうちにと 薬師池公園へ

220330 さくらつ

220330 さくらて

220330 さくらと

220330 さくらに

       左上の白い花はコブシ
220330 さくらわ
       上方の白い花はコブシです
220330 さくらん

        その白い コブシです
220330a こぶし

        薬師池周囲の桜はもうじき満開の様です
220330b さくら

220330b さくらい

220330b さくらか

220330b さくらく

220330b さくらけ

         桜の下で薬師池を覗く人たち
220330b さくらよ

     覗かれていたのはカイツブリの親子でした
220330c かいつぶりい
          子供は4羽いるそうです。
220330c かいつぶりん
     
 
 
  

PageTop

椿

午後から日が陰りました。暖かな花曇り
予報では花曇りは今週いっぱい続くとか。


 鶴見川沿いの遊歩道で
220329 つばき

              オオイヌノフグリ
220329a おおいぬのふぐり

              スズメノエンドウ
220329a すずめのえんどうあ

             ノゲシ
220329a のげしい

             ノミノツヅリ
220329a のみのつづり

             ハコベ
220329a はこべ

           ヒメオドリコソウ
220329a ひめおどりこそうえ

           ヘビイチゴ
220329a へびいちご

           ホトケノザ
220329a ほとけのざ

           ムラサキハナナ
220329a むらさきはなな

220329a むらさきはなない

           カワセミ
220329b かわせみ

          ジョウビタキ
220329b じょうびtき

          ツグミ
つぐみ

PageTop

青木

春が来たと云う感じの日曜
色々の春の花の咲き始め。

鶴見川沿いの遊歩道で
220328 あおき

              枝垂れ桜咲き始めた
220328 しだれざくら

220328 しだれざくらあ


220328 しだれさくらい

220328 しだれさくらう

                椿
220328 つばきう

                ヒュガミズキ 
220328 ひゅうがみずきあ

                桃 
220328 ももあ

                レンギョウ
220328 れんぎょう

220328 れんぎょうあ

               水仙
220328a すいせん

220328a すいせんあ

220328a すいせんい

              フキノトウ  
220328a ふきのとう

PageTop

スイッチ付きのコンセントで中継して電源に接続。必要な時だけ
バックアップ用ハ-ドディスクの電源を入れられる様にしました。
ハードディスクの寿命がこれで伸びるのかどうかは解りませんが。

 鶴見川沿いの遊歩道で
220327 うめあ

               椿
220327 つばきう

               アカバナユウゲショウ
220327a あかばなゆうげしょうあ

              オランダミミナグサ
220327a おらんだみみなぐさ

               カラスノエンドウ
220327a からすのえんどうう

               キュウリグサ
220327a きゅうりぐさ

              クリスマスローズ
220327a くりすますろーず

              水仙
220327a すいせん

              スノーフレーク
220327a すのーふれーく

              ナズナ
220327a なずな

              ホトケノザ
220327a ほとけのざ

              ダイサギ
220327b だいさぎ

220327b だいさぎい

220327b だいさぎう

PageTop

椿

突然暖かになった金曜日
「ホーホケキョ」の練習中


 鶴見川沿いの遊歩道で
220326 つばきい

              ユリの木
220326 ゆりのき

               イヌホウズキ ?
220326a いぬほうずき?

               キュウリグサ
220326a きゅうりぐさあ

              芝桜
220326a しばざくら

              スズメノエンドウ
220326a すずめのえんどう

              ノゲシ
220326a のげし

              ヒメツルソバ
220326a ひめつるそば

              ヒメリュウキンカ
220326a ひめりゅうきんか

              ホトケノザ
220326a ほとけのざう

             カラス
220326b からす

            コガモ
220326b こがもあ

220326b こがもい

           ヒヨドリ
220326b ひよどり

PageTop

停電注意報。原因は地震とのことだけど
東京のインフラって意外に脆弱なのだな 

 鶴見川沿いの遊歩道で
220325 こずえ

               椿
220325 つばきえ

                アカバナユウゲショウ
220325a あかばなゆうげしょう

               タネツケバナ
220325a たねつけばない

               ノゲシ
220325a のげしい

              ハコベ
220325a はこべ

              ハナニラ
220325a はなにらあ

             ホトケノザ
220325a ほとけのざ

             ムラサキサギゴケ
220325a むらさきさぎごけ

             鵜
220325b うう

             亀
220325b かめ

             ダイサギ
220325b だいさぎえ

             ハクセキレイ
220325b はくせきれいあ

             警視庁のヘリ はやぶさ号
220325b へりあ

PageTop

椿

冷たい雨の寒い火曜日の翌日
水曜日は背中に暖かな日差し。

 鶴見川沿いの遊歩道で
220324 つばき

              オオイヌノフグリ
220324a おおいぬのふぐりあ

              スノーフレーク
220324a すのーふれーく

              スギナ
220324 すぎな

              タネツケバナ
220324a たねつけばなう

              ハコベ
220324a はこべあ

             鵜
220324b う

            カワセミ
220324b かわせみ

           キセキレイ
220324b きせきれい

           ハクセキレイ
220324b はくせきれい

            コガモ
220324b こがも

220324b こがもあ

            コサギ
220324b こさぎ

           シジュウカラ
220324b しじゅうから

           バン
220324b ばん

PageTop

青木

一時雪が混じった冷たい雨は
夕方に止みました。寒い火曜日。


 鶴見川沿いの遊歩道で
220323 あおきい

               アジサイ
220323 あじさい

              茅
220323 かや

         名前がわからない木の芽
220323 きのめ

220323 このめ

               グミ
220323 ぐみ

              クルミ
220323 くるみ

               シロヤマブキ
220323 しろやまぶき

               ツツジ
220323 つつじ

               ノイバラ
220323 のいばら

              ビワ
220323 びわ

              メタセコイヤ
220323 めたせこいや

              ユキヤナギ
220323 ゆきやなぎ

              ヨモギ
220323 よもぎ

PageTop

まん防解除。東京の感染者は少しずつ減少中だが
当分は従来通りに自粛します。 次は第7波かな?


 鶴見川沿いの遊歩道で
   花はやや小ぶりで色の濃
220322 さくら

220322 さくらあ

220322 さくらい

        コグシ
220322a こぶし

220322a こぶしあ

     自宅鉢植えの沈丁花 背丈60cm 今年は花が少ない
220322a じんちょうげ

220322a じんちょうげあ

           ミモザ
220322a みもざ

220322a みもざあ

          ヤマモモ
220322a やまもも

         名前の分からない1木の花
220322b きのはな



220322b きのはなあ

220322b きのはない
             一部を拡大 
220322b きのはなう

             コニファー
230322b こにふぁー

PageTop

花冷えは 月末まで続く予報。
風邪 ひかぬ様に注意します。

 鶴見川沿いの遊歩道で
220321 けやきあ

               カラスノエンドウ
220321a からすのえんどうい

              ビオラ
220321a びおら

              ヘビイチゴ  ムササキサギゴケ
220321a へびいちごむらさきさぎごけ

220321a へびいちごむらさきさぎごけあ

             ホトケノザ
220321a ほとけのざ

             ムラサキハナナ
220321a むらさきはなな

            カルガモ
かるがもき

           コガモ
こがもあ

          スズメ
すずめあ

すずめ

         ダイサギ
だいさぎ

だいさぎあ

        ヒコウキ
ひこうきあ

PageTop

蘇鉄

金曜日の深夜岩手で震度5強発生。
水曜日の地震とは関連ナシとかだが
いつ起きるか わからないのが怖い。

 鶴見川沿いの遊歩道で
220320 そてつ

               椿
220320 つばき

               ススキ
220320a すすき

              エノコログサ
2203220a えのころぐさ

              セイタカアワダチソウ
220320a せいたかあわだちそう

               オオイヌノフグリ
220320a おおいぬのふぐり

               タネツケバナ
220320a たねつけばな

              ツクシ
220320a つくし

              ヒメオドリコソウ
220320a ひめおどりこそうあ

             ヘビイチゴ
220320a へびいちご

             ホトケノザ
220320a ほとけのざ

             カルガモ
220320b かるがもう

             ジョウビタキ
220320b じょうびたき

220320b じょうびたきあ

PageTop

アタミカンザクラ

6時5℃ 11時5℃ 15時5℃ 18時4℃
金曜日の当地の外気温です。ぶるぶる。

 鶴見川沿いの遊歩道で
220319 あたにかんざくら

220319 あたみかんざくらあ

             梅
220319 うめ

            欅
220319 けやき

           茅
220319a かやあ

          タンポポ
220319a たんどぼろぎくあ

          菜の花
220319a なのはな

          亀
220319b かめ

         カルガモ
220319b かるがもえ

        コガモ
220319b こがもあ

       コサギ
220319b こさぎ

      シジュウカラ
220319b しじゅうから

     ハクセキレイ
220319b はくせきれいあ

     ヒヨドリ
220319b ひよどり

PageTop

揺れで目が覚め、次の大きな揺れ(当地は震度4)で
パソコンを起動すると、宮城で震度6強と表示されました。
地震は怖い。当地もそのうちに来るのでは?と思いつつ。

 鶴見川沿いの遊歩道で
220318 うめあ

220318 うめい

              寒緋桜 
220318 かんひざくら

              欅
220318 けやきい

             椿
220318 つばきあ

             ? 桃 ?
220318 もも?

    ユリの木  遊歩道と交差する道路のの街路樹です。
220318 ゆりのき

              水仙
220318a すいせんあ

              タンポポ
220318a たんぽぽ

              ムラサキハナナ
220318a にらさきはなな

             ノゲシ
220318a のげし

            カルガモ
220318b かるがも

           コガモ
220318b こがも

          ハクセキレイ
220318b はくせきれい

PageTop

アジサイ

年金生活者(私もそうです)に5000円支給を与党が検討とか。
私はセコいのでもらうけど、支給の本来の目的は選挙対策との事で。
そういえば 選挙で広島の贈収賄があったよなぁ。
党に投票するか? どうしょうかな。 室温25℃連続3日目。

 鶴見川沿いの遊歩道で
220317 あじさい

               欅
220317 けやきう

               枝垂れ梅
220317 しだれうめ

               竹
220317 たけあ

               椿
220317 つばきい

               オオイヌノフグリ
220317a おおいぬのふぐり

               クリスマスローズ
220318a くりすますろーず

               ハナニラ
220317a はなにら

              ホトケノザ
220317a ほとけのざう

              亀
220317b かめ

              カワセミ
220317b かわせみ

220317b かわせみあ

             ダイサギ
220317b だいさぎ

             輸送機
220317b ゆそうき

PageTop

2日続きの 室温25℃ 桜が咲き急ぎませんように。

 鶴見川沿いの遊歩道で
220316 うめあ

220316 うめい

            椿
220316 つばきえ

            木の芽
220316 きのめ

           茅
220316a かや

           エノコログサ
220316b えのころぐさあ

          オオイヌノフグリ
220316b おおいぬのふぐりん

         シバザクラ
220316b しばざくら

        水仙
220316b すいせん

       ヒメオドリコソウ
220316b ひめおどりこそうあ

       ホトケノザ
220316b ほとけのざい

      カワセミ
220316c かわせみあ

     キセキレイ
220316c きせきれいあ

     コサギ
220316c こさぎあ

PageTop

午後2時 室温25℃ この暑さは彼岸までかな?

 鶴見川沿いの遊歩道で
220315 うめ

                コブシ
220315 こぶし

                桜  品種名解りません 密着して咲くは花やや小ぶり 
220315 さくら

                 ハナミズキ
220315 はなみずき

                 ユキヤナギ
220315 ゆきやなぎ

                 ノイバラ     空也上人?
220315a のいばら

                アカバナユウゲショウ
220315b あかばなゆうげしょう

                キュウリグサ
220315b きゅうりぐさ

                ノゲシ
220315b のげし

               ホトケノザ
220315b ほとけのざ

              カルガモ
220315c かるがもあ

              コガモ
220315c こがもい

              カワセミ
220315d かわせみすすき

             コサギ
220315d こさぎ

             セグロセキレイ
220315d せぐろせきれいあ

PageTop

馬酔木

日曜日は 花曇り? 柔らかな そよ風。
スズメの数は ひところより増えた感じ。

今朝は拍手を送ると 「504Gateway Time-out」 の表示が出て
送れない状態になっています。 ランキングは遅れている様ですが。
(3/1405:25 追記)


 薬師池公園で
220314 あしび

             梅
220314 うめあ

220314 うめい

220314 うめえ

              サンシュユ
220314 さんしゅゆ

220314 さんしゅゆあ

              椿    あかこま
220314 つ あかこまあ

              椿    古金蘭
220314 つ 古金欄あ

220314 つ 古金欄い

              椿    数寄屋侘助
220314 つ 数寄屋侘助

              椿    天下(あまがさ)
220314 つ 天下あまがさ

220314 つ 天下あまがさあ

              椿  姫踊り
220314 つ 姫踊り

             椿   百忘
つ 百忘

             椿  つばめがえし
つばめがえし
 

PageTop

室温23℃。窓を明け,春風と花粉と黄砂を入れた。


 鶴見川沿いの遊歩道で
  川沿いのお宅の。原種に近い桜だそうです。
220313 さくら

              枝垂れ梅
220313 しだれうめ

              南天
220313 なんてん

              ミモザ
220313 みもざ

              ユキヤナギ
220313 ゆきやなぎ

              トキワハゼ
220313a ときわはぜ

              ムラサキサギゴケ
220313a むらさきさぎごけ

              亀
220313b かめ

              カワセミ
220313c かわせみい

              キセキレイ
220313c きせきれい

              コガモ
220313c こがもあ

              スズメ   ソーシャルディスタンス
220313c すずめ

              ハクセキレイ
220313c はくせきれい

              輸送機
220313c ゆそうき

PageTop

アジサイ

青空が白く霞んで。黄砂、花粉、戦争、気の重い春

 鶴見川沿いの遊歩道で
220312 あじさい

              イチョウ
220312 いちょう
     
             黄梅
220312 おうばい

             寒緋桜
220312 かんひざくら

220312 かんひざくらあ

           欅
220312 けやきえ

           山茶花
220312 さざんか

           椿
220312 つばきお

           茅
220312a かやあ

           ホトケノザ
220312a ほとけのざあ

           アオジ
220312b あおじ

           カワセミ
220312b かわせみ

          コガモ
220312b こがも

          ジョウビタキ
220312b しじゅうから

PageTop

朝晩はそれなりに冷えますが
日中は春の陽気の三月中旬
ウグイスが発声練習。

 鶴見川沿いの遊歩道で
220311 うめ

                柿
220311 かき

               寒緋桜
220311 かんひざくら

               山茶花
220311 さざんか

               竹
220311 たけ

               茅
220311a かやz

                ススキ
220311a かやz

                オオイヌノフグリ
220311b おおいぬのふぐりあ

                 
                タンドボロギク
220311b たんどぼろぎく

                ハコベ
220311b はこべ

                ホトケノザ
220311b ほとけのざ220311c すずめめ

               鳩
220311c はと

               ヒヨドリ
220311c ひよどり

PageTop

枝垂れ梅

先日購入した中古のwindows10 と windows7とを平行使用していますが
興味のあった中古のSSDのWINDOWS10を購入。windows7は非常用に保管。
SSDパソコンの本体の大きさは20*20*4cm。大き目の電源アダプター付き。
こんなに小さくて、と思ったが環境設定して、普通に動きました。起動は速いです。
困ったのは 本体が軽すぎて USBコネクタの挿抜時に本体ごと動いてしまう事。
このため挿抜時には本体を押さえる必要があります。両面テープで固定しようか?

 鶴見川沿いの遊歩道で
220310 しだれうめ

               椿
220310 つばき

               ネムの木
220310 ねむのき

              ユキヤナギ
220310 ゆきやなぎ

               茅
220310a かやえ

               ススキ
220310a すすきい

              ツクシ
220310b つくし

              ヒメオドリコソウ
220310b ひめおどりこそう

             ホトケノザ
220310b ほとけのざえ

              カルガモ
220310c かるがも

              コガモ
220310c こがも

             シジュウカラ
220310c しじゅうから

            ジョウビタキ
220310c じょうびたき

            セグロセキレイ
220310c せぐろせきれい

PageTop

古代文字

水量が減り 水面上に岩が露出。
乾燥注意報 連続発令中
220309 いわ


 鶴見川沿いの遊歩道で
                 梅
220308 うめ

                青木
220309 あおき

               黄梅
220309 おうばい

               茅
220309a かやあ

              ススキ
220309a すすきあ

             スノーフレーク
220309a すのーふれーく

             タネツケバナ
220309a たねつけばな

            ハハコグサ
220309a ははこぐさ

            ホトケノザ
220309a ほとけのざ

            ジョウビタキ
220309b じょうびたき

             ハクセキレイ
220309b はくせきれい

             メジロ
220309b めじろあ

             ヒコウキ
220309b ひこうき

             ヒヨドリ
220903b ひよどり

PageTop

浚渫工事

1月末から始まった浚渫工事の状況を橋の上から撮影。工事区間は向こうの橋の
もう一つ下流の橋まで。シャベルカーで土砂をキャタピラ運搬車に載せて運び、
この橋の下に集めて、別のシャベルカーでトラックに載せて運び出しています。
土砂の除去は水面の高さまでだそうです。  3月末に完了予定。
こうじ


 鶴見川沿いの遊歩道で
      椿
220308 つばきお

               ? 桃 ?
220308 もも

220308 ももあ

               ヤマコウバシ
220308 やまこうばし

               茅   工事が始まるまではこんな感じでした
220308a かやあz

               ススキ
220308a すすきあ

               菜の花
220308b なのはな

              ノゲシ
220308b のげし

              ホトケノザ
220308b ほとけのざあ

             鯉
220308c こい

             コサギ
220308c こさぎ

            シジュウカラ
220308c しじゅうから

            ハクセキレイ
220308c はくせきれいあ

            hギヨドリ
220308c ひよどり

PageTop

赤芽 

日曜、朝のNHKの「さわやか自然百景は 鶴見川の中流域 の放映でした。
広い河川敷にはたくさんの種類の野鳥。透明な川水にカワセミが飛び込んで、、
鶴見川沿いの遊歩道から鶴見川の源流までは原チャリで約30分の距離。
川底が泥で水は少し濁りがあり、河川敷は無し。うらやましくはないけど。

 鶴見川沿いの遊歩道で
220307 あかめがし

220307 あかめがしあ

             ニシキギ
220307 にしきぎ

            茅
220307a かや

           ススキ
220307a すすきz

           スズメノエンドウ
220307b すずめのえんどうあ

          ホトケノザ
220307b ほとけのざあ

         カルガモ
220307c かるがも

        コガモ
220307c こがも

        カワセミ
220307c かわせみ

        ツグミ
220307c つぐみ

       ハクセキレイ
220307c はくせきれい

       ヒコウキ
220307c ひこうき

       メジロ
220307c めじろ

PageTop

土曜日は18℃。窓を開けさわやかな風を楽しみ
目が痒く 鼻水 くしゃみ 花粉に仇を取られた。

 鶴見川沿いの遊歩道で
220306 まつ

                竹
220306a たけ

                梅
220306b うめ

220306b うめあ

                茅
220306c かやい

                ススキ
220306c すすき

               ホトケノザ
220306d ほとけのざ

               鯉
220306e こい

              コガモ
220306e こがも

              ジョウビタキ
220306e じょうびたき

             セグロセキレイ
220306e せぐろせきれい

              シジュウカラ
220603e しじゅうからあ

              スズメ
220603e すずめ

             鳩
220603e はとあ

PageTop

鶴見川沿いの遊歩道ではマスク無しの歩く、
走る、自転車、の老若男女が多くなりました。


 鶴見川沿いの遊歩道で
220305 くり

               竹
220305 たけい

               ハナミズキ
220305 はなみずき

               ? 桃 ?
220305 もも

220305 ももあ

               茅
220305a かや

               ススキ
220305a すすきい

              オオイヌノフグリ
220305b おおいぬのふぐり

              ホトケノザ
220305b ほとけのざあ

             テントウムシ
220305c てんとうむし

              旅客機
220305c ひこうき

              輸送機
220305c ゆそうき

              鳩
220305d はとすい

220305d はとすいあ

PageTop

キンカン

姿を見る事は出来ませんでしたが
ホーオッケッキョ が聞こえました。

 鶴見川沿いの遊歩道で
220304 きんかん

               ? 夏ミカン ?
220304 なつみかん?

               クルミ
220304a くるみ

              ミモザ
220304a みもざ

             茅
220304b かやう

            ススキ
220304b すすきう

           オオイヌノフグリ
220304c おおいぬのふぐり

          菜の花
220304c なのはな

         ノゲシ
220304c のげし

       ヒコウキ
220304d ひこうき

       カワセミ
220304e かわせみ

     ジョウビタキ
220304e じょうびたきあ

     メジロ
220304e めじろ

     モズ
220304e もず

PageTop

山茶花

私の大好物でダイエットの敵でもある木村屋のあんドーナツ5個入り¥198が¥208。
他に10%以上の値上げの食品多々あり。それ以外の何でもかんでも値上げの3月。


 鶴見川沿いの遊歩道で
220303 さざんか

                枝垂れ梅
220303 しだれうめ

220303 しだれうめあ

               ヤマコウバシ
220303 やまこうばし

               茅
220303a かやあ

               ススキ
220303a すすき

               オオイヌノフグリ
220303b おおいぬのふぐりあ

               ハコベ
220303b はこべ

               ホトケノザ
220303b ほとけのざん

              鯉
220303c こい

              コガモ
220303c こがもあ

             シジュウカラ
220303c しじゅうからあ

            セグロセキレイ
220303c せぐろせきれいあ

            ダイサギ
220303c だいさぎ

PageTop

トベラ

東京都の感染者数が上昇に転じたかな?
ステルスオミクロンとかいう ものの為に?

 鶴見川沿いの遊歩道で、
220227 とべ ら

                ユキヤナギ
220227 ゆきやなぎ

               茅
220227a かやい

               ススキ
220227a すすきい

              オランダミミナグサ  まだ蕾
220227b おらんだみみなぐさ

              カラスウリ 種蒔きはとっくに終わった
220227b からすうり

              芝桜
220227b しばざくら

              セイタカアワダチソウ
220227b せいたかあわだちそう

              ヒメツルソバ
220227b ひめつるそば

              ホトケノザ
220227b ほとけのざ

              鯉
220227c こい

              スズメ
220227c すずめ

 220227c すずめあ

              ダイサギ
220227c だいさぎあ

PageTop