fc2ブログ

アマチュア無線局 7M2MZO

430FMで低山ハイキングを兼ねた移動運用を楽しんでいます。

アカバナユウゲショウ

金曜日 15時の室温30℃ 戸外では風が涼しく感じた


 鶴見川沿いの遊歩道で
230 930 あかばなゆうげしょう

               イヌタデ
230930 いぬたで

               サルスベリ
230930 さるすべり

               ツユクサ
230930 つゆくさい

               トンボ
230930 とんぼあ

              ハルジオン
230930 はるじおん

              ヒルガオ
230930 ひるがお

              ヘクソカズラ
230930 へくそかずら

             ボタンクサギ
230930 ぼたんくさぎ

             ママコノシリヌグイ
230930 ままこのしりぬぐい

             ムクゲ
230930 むくげい

             ヤマコウバシ
230930 やまこうばし

             ヤマブキ
230930 やまぶきあ

             ユッカラン
230930 ゆっからん

PageTop

アメリカアサガオ

木曜日 15時の室温34.5℃ 
明日は30℃との予報で 少し気が楽


 鶴見川沿いの遊歩道で
230929 あめりかあさがお

              ウリクサ   トキワハゼ
230929 うりくさときわはぜ

              ツユクサ
230929 つゆくさ

              ツルボ
230929 つるぼあ

              栃ノ木
230929 とちのき

              トンボ
230929 とんぼ

             ヒメマツバボタン
230929 ひめまつばぼたん

             マメアサガオ
230929 まめあさがお

            マルバルコウソウ
230929 まるばるこうそうあ

            ミズヒキ
230929 みずひき

            メリケンカルカヤ
230929 めりけんかるかや

           ヤブガラシ
230929 やぶがらし

           ルコウソウ
230929 るこうそう

            ムクゲ
むくげ

PageTop

アレチヌスビトハギ

16時の室温30℃ 明日はもう少し上がるそうです

 鶴見川沿いの遊歩道で
230928 あれちぬすびとはぎあ

         鵜の漁のおこぼれを狙う? コサギ ダイサギ
230928 うこだいさぎ

                カワセミ
230928 かわせみい

                キセキレイ
230928 きせきれいあ

230928 きせきれい

               コセンダングサ
230928 こせんだんんぐさあ

               ツユクサ
230928 つゆくさ

               ハゼラン
230928 はぜらん

               ハナミズキ
はなみずき

               ヒルガオ
ひるがおう

              マテバシイ
まてばしい

              マルバルコウソウ
まるばるこうそう

              ムクゲ
むくげあ

              ヤマブキ
やまぶき

PageTop

アレチウリ

火曜日 爽やかな秋晴れ 14時の室温29℃

 鶴見川沿いの遊歩道で
230927 あれちうり

               ウリクサ
230927 うりくさ

               キクイモ  健康食だそうです
230927 きくいも

               クコ
230927 くこ

              コサギが飛んで来て カルガモびっくり
230927 こさぎかるがも

              ゴマ  実が出来ました
230927 ごま

              ツユクサ
230927 つゆくさあ

              ニラ
230927 にら

              ハゼラン
230927 はぜらん

              ヒルガオ
230927 ひるがお

             芙蓉
230927 ふよう

             ムクゲ
230927 むくげあ

            八重桜
230927 やえざくら

            ルコウソウ
230927 るこうそうえ

PageTop

オオイヌタデ

月曜日 赤とんぼを見た

鶴見川沿いの遊歩道で
230926 おおいぬたで

               キクイモ
230926 きくいもd

               サルスベリ
230926 さるすべり

               タビラコ
230926 たびらこ

               ツユクサ
230926 つゆくさう

              ノウゼンカズラ
230926 のうぜんかずら

              ヒルガオ
230926 ひるがおq

              芙蓉
230926 ふようい

              ボタンクサギ
230926 ぼたんくさぎ

              マメアサガオ
230926 まめあさがおq

              マルバルコウソウ
230926 まるばるこうそう

              ルコウソウ
230926 るこうそう

               ヨモギ
230926 よもぎ

               ムクゲ
230926 むくげqw

PageTop

アカババユウゲショウ

コロナに加え インフルエンザも大流行だそうで

 鶴見川沿いの遊歩道で
23092 5 あかばなゆうげしょうあ

                アレチヌスビトハギ
230925 あれちぬすびろはぎ

                 イタドリ
230925 いたどり

                 カナムグラ
230925 かなむぐら

                 クチナシ  返り咲き
230925 くちなし

                 セグロセキレイ
230925a せぐろせきれい

                 ハクセキレイ
230925a はくせきれいう

                ダイサギ
230925a だいさぎ」

               タカサブロウ
230925b たかさぶろうあ

               名前がわかりません
230925b なに

230925b なにf

               芙蓉
230925b ふようあ

               ムクゲ
230925b むくげ

              メリケンカルカヤ
230925b めりけんかるかや

PageTop

アサガオ

一日中 暗い曇天の土曜日 気温27℃ 快適


 鶴見川沿いの遊歩道で
230924 あさがお

                オシロイバナ
230924 おしろいばな

                茅
230924 かや

                ススキ
230924 すすき

               アメンボ
230924a あめんぼあ

               鯉
230924a こいあ

               コサギ
230924a こさぎ

               ダイサギ
230924a だいさぎ

               ハクセキレイ
230924a はくせきれいq

               サルスベリ
230924b さるすべり

              ツユクサ
230924b つゆくさ

              芙蓉
230924b ふよう

              マルバルコウソウ
230924b まるばるこうそうい

              ムクゲ
230924b むくげ

PageTop

夾竹桃

金曜日14時の室温30℃ 夕方から雨 室温は28℃に下がる
この先1週間の予報は最高で30℃ このまま夏が戻らないように

 鶴見川沿いの遊歩道で
230923 きょうちくとう

                 葛
230923 くずう

                  コスモス
230923 こすもす

                  コバノカモメズル
230923 こばのかもめずる

                  ツクバネウツギ
230923 つくばねうつぎ

                  ツユクサ
230923 つゆくさあ

                  トキワハゼ
230923 ときわはぜ

                  ノウゼンカズラ
230923 のうぜんかずら

                  ハゼラン
230923 はぜらん

                  ヒヨドリジョウゴ
230923 ひよどりじょうご

                  ムクドリ
230923 むくげい

                  ヤマブキ
230923 やまぶきあ

                  ランタナ
230923 らんたなq

                  ルコウソウ
230923 るこうそうあ

PageTop

サルスベリ

木曜日14時の室温30℃ 湿度85%だが 気温34℃よりは楽

 鶴見川沿いの遊歩道で
230922 さるすべり

                芙蓉
230922 ふようえ

               キクイモ
230922a きくいもい

               コセンダングサ
230922a こせんだんぐさ

                ニンジンの葉にとまるキアゲハ
230922c きあげは にんじん

                鯉のすれ違い
230922c こい

               小魚 体長6เ〜8cm 左上の小さいのは3cmくらい
230922c こざかな

                コサギ
230922c こさぎ

                スベリヒユ
230922c すべりひゆ

                チカラシバ
230922c ちからしば

                ヒガンバナ
230922c ひがんばな

                 ヒメマツバボタン
230922c ひままつばぼたんあ

                  ホウキギク
230922c ほうきぎく

230922c ほうきぎくf

PageTop

アカツメクサ

蝉の聲はとうに聞こえなくなり 今年の虫の音はかぼそく 遊歩道は静か

 鶴見川沿いの遊歩道で
230921 あかつめくさ

                 アサガオ
230921 あさがおい

                 ウリクサ
230921 うりくさあ

                  カンナ
230921 かんな

                  キクイモ
230921 きくいもあ

                  キンシバイ
230921 きんしばい

                  キンノエノコログサ
230921 きんのえのころぐさ

                   葛              
230921 くず
    
                   コセンダングサ
230921 こせんだんぐさ

                  コバノカモメズル
230921 こばのかもめずるあ

                  芙蓉
230921 ふようい

                  ボタンクサギ
230921 ぼたんくさぎ

                  マルバルコウソウ
230921 まるばるこうそうあ

                  ムクゲ
230921 むくげう

PageTop

クルミ

火曜日 14時の室温34.5℃ 爽やかな秋晴れ ←(もう やけくそ)


 鶴見川沿いの遊歩道で
230920 くるみ

               サルスベリ  自宅の鉢植えの始めて咲いた、、、
230920 さるすべり

                センニンソウ
230920 せんにんそう

                チカラシバ
230920 ちからしば

                ユッカラン
230920 つっからん

                 ニラ
230920 にら

                 セグロセキレイ
230920a せぐろせきれいあ

                 ヒコウキ
230920a ひこうき

                 ?ノカンゾウ ?
230920b のかんぞう?

                  ハゼラン
230920b はぜらんあ

                  ヒルガオ
230920b ひるがおqq

                  芙蓉
230920b ふようあ

                  ムクゲ
230920b むくげあ

                  ヤマブキ
230920b やまぶきき

PageTop

ウリクサ

自宅周囲の ちょぼちょぼの樹木の剪定は ほぼ終了
長い夏で 枝が繁茂し、こちらは夏バテで 手ごわかった


 鶴見川沿いの遊歩道で
2300919 うりくさい

                キクイモ
230919 230919 きくいもt

               葛
230919 くず

               栗
230919 くり

               コバノカモメズル
230919 こばのかもめずる

               集団で吸水
230919 ちょ

               トキワハゼ?
230919 ときわはぜ

               ハゼラン
230919 はぜらん

               ヒルガオ
230919 ひるがおq

               芙蓉
230919 ふよう

               ホウキギク
230919 ほうきぎく

               マメアサガオ
230919 まめあさがお

               マルバルコウソウ
230919 まるばるこうそう

               ムクゲ
230919 むくげい

PageTop

夾竹桃

自宅周囲の鉢植えの剪定 ちょうびちょびと続行
梅干しと 何杯もおかわりの麦茶だが 息切れ 

 鶴見川沿いの遊歩道で
230918 きょうちくとう

               栴檀
230918 せんだん

               栃ノ木
230918 とちのき

               ネムノキ
230918 ねむのき

               ムクゲ
230918 むくげ

               トンボ
230918a とんぼ

               ヒコウキ
230918a ひこうき

230918a ひこうきあ

               葛
230918b くずあ

               ハゼラン
230918b はぜらん

               ハルジオン
230918b はるじおん

               ヒルガオ
230918b ひるがお

              マメアサガオ
230918b まめあさがお

PageTop

アカバナユウゲショウ

自宅周囲の鉢植えの樹木の剪定を ちょびちょびと 始めた。
午前午後 各30分ずつ  この暑さ来年まで続くのかな?
 
230917 あかばなゆうげしょう

                アサガオ
230917 あさがお

               アレチヌスビトハギ
230917 あれちぬすびとはぎ

               カラスウリ
230917 からすうり

               キンシバイ
230917 きんしばいあ

               鯉
230917a こいあ

                UHF帯受信用アンテナ に止まる鳩
230917a はと

               タビラコ
230917b たびらこ

               ツユクサ
230917b つゆくさい

               ヒメマツバボタン
230917b ひめまつばぼたんあ

               ホウキギク
230917b ほうきぎく

               マルバルコウソウ
230917b まるばるこうそう

               ムクゲ
230917b むくげう

               ヤマブキ
230917b やまぶきい

PageTop

コセンダングサ

昼過ぎに雷鳴 雨は降らず この雷雲が東京都心に大雨を降らせたしい
15時過ぎにも雷鳴 雨は降らず この雷雲が横浜に大雨を降らせたらしい。

 鶴見川沿いの遊歩道で
230916 こせんだんぐさあ

               サルスベリ 紅葉始まる
230916 さるすべりこうよう

               シロツメクサ
230916 しろつめくさあ

               スベリヒユ
230916 すべりひゆあ

               アオサギ
230916a あおさぎ

              アメンボ
230916a あめんぼ

              亀
230916a かめ

              ツユクサ
230916a つゆくさ

              ハゼラン
230916a はぜらん

              ハブランサス
230916a はぶらんさす

              ヒルガオ
230916a ひるがお

              ムクゲ
230916a むくげえ

              ヤマブキ
230916a やまぶきん

               ユリノ木
230916a ゆりのき

PageTop

アスパラガス

昼食後 うっかり うたた寝 夏バテかな?
目が覚めた14時の室温33.6℃

 鶴見川沿いの遊歩道で
230915 あすぱらがす

                オオニシキソウ
230915 おおにしきそう

                キクイモ
230915 きくいもお

                 夾竹桃
230915 きょうちくとうあ

                  アオサギ
230915a あおさぎあ

                  カルガモ
230915a かるがも

                  小魚 体長4〜5cm
230915a こざかな

                  ヒコウキ
230915a ひこうき

                  コデマリ
230915b こでまり

                  ツユクサ
230915b つゆくさ

                  ハブランサス
230915b はぶらんさす

                  ヒメマツバボタン
230915b ひめまつばぼたんう

                  ポーチュラカ
230915b ぽーちゅらか

                  ムクゲ
230915b むくげq

PageTop

蝉の聲が途絶えました 15時の室温34℃

フォトエッチングで切り抜いたステンレス薄板のパーツを 小さな爪
を差し込んで折り曲げるなどして組み立てるメタルパズル 複葉機
230912_1 ひこうき
今回もまた 白内障+老眼の目を凝らして挑戦したのですが やはり惨敗。
仕方なく瞬間接着剤の力を借りて でっち上げたが かなり無様な事になった

 鶴見川沿いの遊歩道で   柿
230914 かき

                キクイモ
230914 きくいもい

                サルスベリ
230914 さるすべりあ

                ツクバネウツギ
230914 つくばねうつぎ

                カワセミ
230914a かわせみあ

                セグロセキレイ
230914a せぐろせきれい

                ハクセキレイ
230914a はくせきれいい

                栃の実 落ちていた
230914b とちのみ

230914b とちのみあ
                両方とも 鉢に蒔いてみます

                ヘクソカズラ
230914b へくそかずら

               ホウキギク
230914b ほうきぎくあ

               ムクゲ
230914b むくげ

              ルコウソウ
230914b るこうそう

PageTop

アザミ

昼食後 うたた寝 14時 室温32℃目が覚め 水を飲んだ

 鶴見川沿いの遊歩道で
230913 あざみ

               オシロイバナ
230913 おしろいばな

                コセンダングサ
230913 こせんだんぐさ

                コマツヨイグサ
230913 こまつよいぐさ

               セグロセキレイ
230913 せぐろせきれい

               トンボ
230913 とんぼ

               ツユクサ
230913a つゆくさ

              ニチニチソウ
230913a にちにちそうあ

              ハゼラン
230913a はぜらん

              ヒメガマ
230913a ひめがま

              ヒルガオ
230913a ひるがお

              芙蓉
230913a ふよう

              ムクゲ
230913a むくげう

              ヤマブキ
2309136a やまぶき

PageTop

アサガオ

蝉の聲が激減 代わって虫の音が増加


 鶴見川沿いの遊歩道で
230912 あさがおい

                アレチヌスビトハギ
230912 あれちぬすびとはぎあ

                オオイヌタデ
230912 おおいぬたであ

                カンナ
230912 かんな

               カルガモ
230912a かるがも

               鯉
230912a こい

              ハグロトンボ
230912a はぐろとんぼ

               ゴマ
230912b ごま

              トキワハゼ
230912b ときわはぜ

              ハゼラン
230912b はぜらん

              ヒメマツバボタン
230912b ひめまつばぼたん

              芙蓉
230912b ふよう

               ムクゲ
230912b むくげあ

PageTop

夾竹桃

この先1週間の予報は30เ〜32℃ 少し楽になりそう


 鶴見川沿いの遊歩道で
230911 きょうちくとう

230911 きょぷちくとうあ

                  サルスベリ
230911 さるすべり

                  ムクゲ
230911 むくげ

                  アカツメクサ
230911a あかつめくさ

                  カラス
230911a からす

                  キセキレイ
230911a きせきれい

                  ? キテテハ ?
230911a きたては?

                   ハグロトンボ
230911a はぐろとんぼ

                   コセンダングサ
230911b こせんだんぐさい

                   ニラ
230911b にら

                 ? ノカンゾウ ?
230911b のかんぞう?

                   ハゼラン
230911b はぜらん

                   ワルナスビ
230911b わるなすびあ

PageTop

アレチハナガサ

15時の室温30℃ 昨日より9℃も高い

 鶴見川沿いの遊歩道で
230910 あれちはながさ

                ウリクサ
230910 うりくさ

               オスプレイ
230910 おすぷれい

               オナガ
230910 おなが

               カワセミ
230910 かわせみ

               ハクセキレイ
230910 はくせきれいえ

               葛
230910a くず

                コスモス
230910a こすもす

                ヒルザキツキミソウ
230910a ひるざきつきみそう

               ヘクソカズラ
230910a へくそかずら

               ボタンクサギ
230910a ぼたんくさぎ

               マメアサガオ
230910a まめあさがおい

               ムクゲ
230910a むくげ

PageTop

アカツメクサ

台風13号は妙な動き 当地では被害はありませんでした。
15時の気温21℃ 半袖で雨と風に吹かれて肌寒く感じた。

 鶴見川沿いの遊歩道で
230909 あかつめくさあ

               アサガオ
230909 あさがおい

               コデマリ
230909 こでまり

               コバノカモメズル
230909 こばのかもめずるあ

               サルスベリ
230909 さるすべり

               セグロセキレイ
230909 せぐろせきれい

               トンボ
230909 とんぼあ

               ハクセキレイ
230909 はくせきれいあ

               栃ノ木の実 落ちていた
230909a とちのみ
     割ると 実がひとrつ ずいぶん小さい 塾sたのではなく 枝折れで落ちたため?
230909a とちのみあ

                ハゼラン
230909a はぜらん

                ヒマワリ
230909a ひまわり

                ムクゲ
230909a むくげ

                ポーチュラカ
2309096a ぽーちゅらか

PageTop

アサガオ




 鶴見川沿いの遊歩道で
230912 あさがおい

                 アレチヌスビトハギ
230912 あれちぬすびとはぎあ

                 オオイヌタデ
230912 おおいぬたであ

                  カンナ
230912 かんな

                  カルガモ
230912a かるがも

                  鯉
230912a こい

                  ハグロトンボ
230912a はぐろとんぼ

                   ゴマ
230912b ごま

                   トキワハゼ
230912b ときわはぜ

                  ハゼラン
230912b はぜらん

                   ヒメマツバボタン
230912b ひめまつばぼたん

                   芙蓉
230912b ふよう

                   ボタンクサギ
230912b ぼたんくさぎ

                   ムクゲ
230912b むくげあ

PageTop

アカバナユウゲショウ

木曜日は主日曇天 14時の室温29℃ 涼しい一日

鶴見川沿いの遊歩道で
230908 あかばなゆうげしょうあ

               クコ
230908 くこ

               ゴマ
230908 ごま

               サルスベリ
230908 さるすべり

               カワセミ
230908a かわせみい

              セグロセキレイ
230908a せぐろせきれい

              トンボ
230908a とんぼ

              タカサブロウ
230908b たかさぶろうあ

              ハゼラン
230908b はぜらんう

              芙蓉
230908b ふよう

              ヘクソカズラ
230908b へくそかずらs

              ムクゲ
230908b むくげき

              ヤマブキ
230908b やまぶき

              ルコウソウ
230908b るこうそうあ

PageTop