fc2ブログ

アマチュア無線局 7M2MZO

430FMで低山ハイキングを兼ねた移動運用を楽しんでいます。

アオゲイトウ

アマチュア無線機用の直流安定化電源が故障。
20年以上使用で修理はあきらめて通販で購入。
使用者も耐用限界年数が近く、然も通販不可。

 鶴見川沿いの遊歩道で
201027 あおげいとう

              アカツメクサ
201027 あかつめくさ

              アレチウリ
201027 あれちうり

              イヌタデ
201027 いぬたで

             イヌホウズキ
201027 いぬほうずき

201027 いぬほうずきs

              オクラ
201027 おくら
 
              オシロイバナ
201027 おしろいばな

              カナムグラ
201027 かなむぐら

              葛
201027 くずあ

              ツルマメ
201027 つるまめう

201027 つるまめお

              ノウゼンカズラ
201027 のうぜんかずら

              ノブドウ
201027 のぶどう

              アオサギ
201027a あおさぎ

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

7M2MZOさん

はじめまして。
山道具ブログの『目目連』と申します。
度々当ブログへお越しくださりありがとうございます。

私のブログに良くお越し下さる方にも山頂で無線をされてる方がいらっしゃいます。
私の紹介したアイテムを活用されてますので、一度レポをご覧になってはいかがでしょうか。
http://decoching.blog.fc2.com/blog-entry-353.html
不躾ではありますが、私の中でピンと来ましたので紹介させていただきました。

目目連 | URL | 2020年10月27日(Tue)08:32 [EDIT]


Re: タイトルなし

dendenさんの記事読ませて戴きました。
ご紹介ありがとうございます。
アイテムは扱いの簡便なツェルトの様なと思いました。

残念ながら里山かケーブルカーで登る程度の体力
しかありません。もう15年か20年若ければ、、、です。

尚、貴ブログは楽しみに拝見させていただいています。   

7M2MZO | URL | 2020年10月27日(Tue)20:38 [EDIT]