fc2ブログ

アマチュア無線局 7M2MZO

430FMで低山ハイキングを兼ねた移動運用を楽しんでいます。

フウセンカズラの種を水に漬けて、
家の前に並べた鉢植えの草取り。
穏やかに晴れた日曜の朝でした。

 薬師池公園で。
210412 けやき

             カエデ
210412a かえで

210412a かえであ

            椿  コロネーション
210412a つ コロネーション

            椿  レディ・ケイ
210412a つ レディ・ケイ

            イカリソウ
210412b いかりそう

            イチリンソウ
210412b いちりんそう

            ヤマブキソウ
210412b やまぶきそう

            カキドオシ
210412c かきどおし

            キンラン
210412c きんらん

            クサノオウ
210412c くさのおう

            シャガ
210412c しゃが

            苔
210412d こけ

            カイツブリ  肩に雛の顔が見えます。
210412e かいつぶり

        突然  肩の荷(2羽でした)を下し急速に泳ぎ去る。
210412e かいつぶりあ

   近くにもう一羽親鳥?がいましたが 雛が近付くと潜ってしまいました。
210412e かいつぶりい

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

めっちゃ可愛い(^^)/
カイツブリのヒナちゃんですか。
初めて見ましたよー!

onorinbeck | URL | 2021年04月12日(Mon)07:29 [EDIT]


Re: タイトルなし

「ヒナが親鳥の背中に乗って」は知りませんでした。
ヒナを降ろした親鳥はかなり急いで泳ぎ去りましたが
背中に乗せて泳ぐのは かなりの負担なのでしょうか?

7M2MZO | URL | 2021年04月14日(Wed)10:41 [EDIT]